「 月別アーカイブ:2017年12月 」 一覧
-
-
話したかったのか。
2017/12/18
今日の午前中。 朝一からは娘の幼稚園の準備。 その後は、遺族年金問題で年金事務所やら日本年金機構やらの電話対応でバタバタ。色々あったし、これからも色々ありそう。またこの件は詳しく書きます。   ...
-
-
幼稚園の展示会
2017/12/17
いつも重苦しい話題が多いので今日はサラッとした話。 本当は明るい話題もいっぱい書きたかったんだけどな。 まだ気分はダークグレー。ちょっと表現が古いか😆 昨日は娘の幼稚園の ...
-
-
過去の追憶 7 妻の両親に告げねばならない
2017/12/16
2016年11月10日。 大腸癌。多発性肝転移。肺転移。ステージ4。 完治は望めず、延命治療しかない。 そう告げられた診察室を出た。 どんな診察でも検査でも最後は会計で終わ ...
-
-
子供達のために妻が遺したもの
2017/12/15
今日は虚しい出来事があった。 遺族基礎年金の不支給通知が届いた事だ。 理由は、昨年の私の年収が支給基準を超えていたこと。 妻が健康で育児が出来ていた時は、仕事に集中出来ていたし、長時間労働も耐えてきた ...
-
-
2回目の月命日。涙の流し方。
2017/12/14
今日は妻さやかの2回目の月命日。 1回目と同じように祭壇にお供え物をした。 さやかの好きだったお酒はもちろん。 9%の缶チューハイにした。 すぐに酔っぱらっちゃえるからいいよね。 あと大好きだったポテ ...
-
-
過去の追憶 6 今後の治療方針
2017/12/13
上行結腸癌、多発性肝転移、肺転移。 これが彼女に告げられた病名だった。 具体的な状態と今後の治療方針は、 原発巣である大腸の癌は、小腸の出口すぐにある。盲腸癌に近い。 この ...
-
-
過去の追憶 5 告知。彼女を救いたい。
2017/12/12
2016年11月10日 とても冷え込む日だったと思う。 気温を感じたのは告知を受けた後、病院の外で実家の両親に電話をした時。 外は真っ暗だった。 電話越しにあ ...
-
-
妻の携帯が鳴る
2017/12/12
娘を幼稚園に送り、下の子がお昼寝を始めて一息ついた頃、 「ヴィーンヴィーン」 どこかで携帯が鳴る。 妻のスマホだ。 妻が亡くなってそろそろ2カ月が経つが、まだ彼女の携帯の解約はしていない。 携帯の解約 ...
-
-
過去の追憶 4 告知前日
2017/12/11
2016年11月9日の続き。 告知前日。 血液検査の結果、そして、 「CTで肝臓異常が見つかりました。明日、ご家族を連れてきて下さい。」 の連絡 ...
-
-
お帰りなさいという言葉
2017/12/10
「お帰りなさい」という言葉は全く言い慣れていなかった。言う機会もあまりなかった。 今は家に良くいてくれるジィジやバァバが買い物から帰ってきた時に言う機会があるが、妻が元気でいた頃は、「おかえり」は言わ ...